絵画から生まれた動画「HAZIMARI」
昨年に描き始めた絵画。気に入らず、未完成のまま放置していた。2月になって意欲が出てきてようやく出来上がった。 地球の生命、人間の爆発的なパワー、地球の上に膨張する人間集団の限界、そうしたことを思い浮かべながら描いたのだが …
昨年に描き始めた絵画。気に入らず、未完成のまま放置していた。2月になって意欲が出てきてようやく出来上がった。 地球の生命、人間の爆発的なパワー、地球の上に膨張する人間集団の限界、そうしたことを思い浮かべながら描いたのだが …
安部首相の大きな顔を覆えない小さな布マスク。これではおそらく大した感染予防効果は望めない。気休め、自己満足にすぎない物を全戸に2枚配ると、大真面目で得々と「国会で答弁」しているとは!しかし、こりゃ大変だ、とわたしが心から …
縦書きで横書きデザインの“引用符”をどうあつかうか? 最近、他人の書いた文章を打ちこみ、縦書きレイアウトの文書にする機会があった。原稿は横書きで、ことばを“ ”でかこんだ箇所があった。文章を読んでみ …
このところマクロ撮影に凝っている。 昨日、練習のつもりで連写した写真を並べて、ぼんやりと眺めていたら、浮き出て見えるではないか。手持ちで連写している間に起こった微妙なカメラ位置のズレが、偶然にも立体写真の要件を満たしてい …
荒川の秋ヶ瀬に行ってきた。 西浦和駅から歩くこと30分。志木街道の橋の手前にセイタカアワダチソウの群落を見つけた。見るのは久しぶりだ。 セイタカアワダチソウは北アメリカが原産で、観賞用に輸入されたものが逃げ出して野生化し …